2010.02.28
2010.02.27
シジュウカラ
皆さん 今日は
オオブタクサの茎や枝に入る虫を狙ってコゲラがくると何年か前に知人に教わりました。 通りかかった恩田川でシジュウカラが盛んに枝の皮を剥いていました。コゲラと同じように茎や枝に入っている虫を狙っているようです。 | |||
左から時系列で並べました。枝の皮を少しづつ剥いていきます。右から2番目のところで何か見つかったようです。右端は、何か捕らえて食べたようですが、決定的瞬間は捉えられませんでした。この後も少し休んでから続けて皮を剥いていました。 撮影:2010.02.20 町田市成瀬 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します) |
2010.02.20
2010.02.19
2010.02.18
2010.02.17
フクジュソウとマンサク
みなさん 今日は
2月中旬は、天気の悪く寒い日が続いています。14日は、例外で日射しがありました。この日を逃してはと八王子市の都立小宮公園に出かけてきました。そこに咲いていた花は?
マンサク・フクジュソウとウグイスカグラでした。(ウグイスカグラは、トピックスにアップ)
撮影:2009.02.14
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
2010.02.16
2010.02.13
ヤドリギ
みなさん こんにちは
今日は、朝からみぞれ混じりの冷たい雨が降り続いています。2004./3にケヤキの細い幹に蒔いたヤドリギが、略定着したようです。
ヤドリギは、樹に種をつけるとすぐに発根しますが、なかなか本葉を出しません。宿主(カリン)によっては、翌年枝を伸ばし始めたことも有りましたが、その年に枯れてしまいました。
ケヤキを宿主にした場合は、翌年 緑の瘤ができましたが、枝に育ちませんでした。三年目にケヤキの幹が、少し瘤状になってから枝が育ち始めました。
写真:2003年3月13日(左)
:2010年2月8日(右)
2002年にも少し太いケヤキの幹に種子を着けました。、緑の瘤ができていますが、枝は育ちません。
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
最近のコメント