« タチツボスミレ(花) | トップページ | キンクロハジロ »
みなさん こんにちは 生け垣にしてるツバキが咲き出しました。今年は、早くもなく遅くもなくと言うところでしょうか撮影:2009.11.29(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
2009.11.30 | 固定リンク | 0 Tweet
アライグマさん 好みはそれぞれで、香りもいろいろのようです。昨日 筑波で、蘭の香りの調査をされていました。
投稿: クスクス | 2009.12.02 05:59
例のオシベが花弁状に変化すると言う奴ですね。 改良か改悪かは書き込むときに少し考えました。 自然好きとしては改悪と考えますが 人それぞれなので自分に被害が及ばない限り文句は控えようと思いました。 ヽ(´ー`)ノ
投稿: アライグマ | 2009.12.01 22:18
アライグマさん 今晩は 改良?改悪か知れませんが、凄いのがあります。私は、ツバキの園芸品の勉強していないので間違っているかもしれませんが、真中の赤い軍団がおしべ起源でないかと思います。このツバキは、一重の赤い花を咲かせる株と言うことなると思います。
投稿: クスクス | 2009.12.01 17:59
椿なのに特徴の真ん中の蕊の軍団が無いんですね。 (ーー;) 恐るべし品種改良。
投稿: アライグマ | 2009.12.01 15:13
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アライグマさん
好みはそれぞれで、香りもいろいろのようです。昨日 筑波で、蘭の香りの調査をされていました。
投稿: クスクス | 2009.12.02 05:59
例のオシベが花弁状に変化すると言う奴ですね。
改良か改悪かは書き込むときに少し考えました。
自然好きとしては改悪と考えますが
人それぞれなので自分に被害が及ばない限り文句は控えようと思いました。
ヽ(´ー`)ノ
投稿: アライグマ | 2009.12.01 22:18
アライグマさん 今晩は
改良?改悪か知れませんが、凄いのがあります。私は、ツバキの園芸品の勉強していないので間違っているかもしれませんが、真中の赤い軍団がおしべ起源でないかと思います。このツバキは、一重の赤い花を咲かせる株と言うことなると思います。
投稿: クスクス | 2009.12.01 17:59
椿なのに特徴の真ん中の蕊の軍団が無いんですね。
(ーー;) 恐るべし品種改良。
投稿: アライグマ | 2009.12.01 15:13