2009.06.30
みなさん 今日は
近頃 時としてブラウザの開きが遅くなったり、マイコンピュータの応答も遅く感じることがある。測ったわけではありませんが、使っているセキュリティソフトの自動アップ後に遅くなることが多いようである。
私のように古いパソコンにとって、このセキュリティソフトは、親切すぎるのではないかと考え、まだ契約期間が、1年余り残っていますが、別のセキュリティソフトに乗り換えてみました。見事に早くなりました。安全性の優劣を計るすべはありませんが、いらいらするより、良いと思っています。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
みなさん 今日は
タシロランを先日神宮外苑で観察して来ました。その写真をHPのトピックスにアップしました。神宮外苑の林床は立ち入れませんが、通路から十分観察できます。
オオマツヨイグサの花の写真もアップしています。よろしかったらご覧下さい。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009.06.27
みなさん 今日は
先日(6/25) 一寸した用で、植木屋さんの圃場に出かけました。その近く家の庭でヤマモモが、綺麗に実っていました。
我が家の近くにも何本か、実をつけるヤマモモが植えられていますが、このように色付く前に小鳥に食べられてしまいます。圃場に小鳥の好きな食べ物が多く、人の居る庭で食事をする必要が無いのかもしれません。
撮影:町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009.06.25
みなさん こんにちは
マイマイをアップしたところ、私もと仲間が現れた。マイマイより嫌われていると思います。外国から帰化したナメクジもいるそうです。
撮影:2009.06.23
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009.06.24
みなさん 今日は
昨日(6/23)は暑かった。外で半日ほど作業したら疲れました。梅雨時は、マイマイが良く似合います。22日雨の合間に写してきました。コウゾの枯れ葉を食べ始めてしばらくすると、満足したのかうっとりしていました。ミスジマイマイだと思いますが、自信がありません。
撮影:2009.06.22 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009.06.19
みなさん 今日は
昨夕 農業呆人さんから電話で、ジャガイモを収穫しようと思ったら、果実がついているので、写真を写してからの方が良いと思い収穫を取りやめましたと連絡を頂きました。
今朝 農園を訪問して写させていただいてきました。ちょうど、近くの小学校の学童も自然観察とかで、通りかかり、「トマトのようだ」「下にジャガイモが」と観察して行きました。
農業呆人さん ご連絡いただき本当に有難うございました。
撮影:2009.06.19 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
みなさん こんにちは
ここの所しばしば小鳥が、10羽あまりの群れで生け垣を通り抜けています。このエナガも群れの中の一羽です。コゲラが混ざることも
撮影:2009.06.14
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009.06.17
みなさん 今日は
恩田川の遊歩道にそって、約2Kmにわたって桜が植えられています。この桜の根もとにマンネンタケが、何箇所か出ます。その一箇所で略成長した大きなマンネンタケを見かけ写真を写してきました。
撮影:2009.06.13
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
みなさん 今日は
町田で車道と歩道の境など植え込みにワルナスビが繁茂して花を咲かせています。花のアップは、HPトピックスに載せています。
撮影:2009.06.10 町田市本町田
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009.06.10
みなさん 今日は
午前中 確認した時は、孵化していなかったのですが、夕方見ると白いのや色の変わったスズムシの幼虫が、たくさんいました。明日から餌を与える予定です。
撮影:2009.06.10
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
みなさん 今日は
早いもので、もう6月の声を聞き、今日(6/10)東地方も入梅したと気象庁から発表になりました。となると、ゴマダラカミキリが、現れて寄生植物の根もとに産卵をはじめます。我が家で産卵されて困るのは、蜜柑類の木の根もとです。産卵され次第見つけて、卵を潰しても良いのですが、産卵環境を無くするのが一番と蜜柑の根もとをお化粧しました。この化粧は、大体2年持ちます。
撮影:2009.06.08
PS:「日本のカミキリムシハンドブック」 文一総合出版から6/23に発刊されるそうです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009.06.09
みなさん 今日は
しばらく 遊びに行っていなかった、都立小山田緑地を歩いてきました。今の時期 目立った花はありませんが、緑の濃くなった林や芝生の広場を歩くのは気持ちの良いものです。
これから開こうとしているホオノキの花に出会いました。
撮影:2009.06.02
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009.06.08
みなさん 今日は
ユスラウメの実が、一個残っていました。鳥に食べられる前に断面を写し、核果を取り出しました。本当に美味しい汁が滴っています。
撮影:2009.06.06
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009.06.05
みなさん 今日は
伸び放題にしている庭に入って、何気なく目をやるとユスラウメが熟していました。
家を建てたときに植えたのですが、滅多の実を見たことがありません。先ず記念写真を写して、そのうち食べて核果も観察しようと思っていました。今朝 雨の降り出す前にと庭に入ってみましたが、影も形もありません。既に野鳥に食べられレしまったようです。実が付かないと思っていましたが、そうではなく野鳥が、食べてしまっていたようです。
撮影:2009.06.01
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009.06.03
最近のコメント