« ヒヨドリと桜 | トップページ | ニリンソウ&イチリンソウ »
みなさん 今日は 昨今の景気悪化は、植物界にも広がったか?写真のような大きさで花を咲かせ実をつけようとしている草花に出会いました。エネルギーを使わないで、子孫を残す逞ししを感じました。 最低限のエネルギー(出資で)で、快適な生活をする知恵を着けたいと考えさせられました。 左から フラサバソウ:双葉に近い状態で花を咲かせ実をつけます。 コハコベ:こんなに小さい状態で、普通の花を咲かせているのを観察したのは初めてです。 タチイヌノフグリ:花に比べ、小さな葉や茎です。
2009.04.17 | 固定リンク | 0 Tweet
アライグマさん コメント有難うございました。 この場所にオランダミミナグサやオオイヌノフグリも、植物体は小さいのですが、花だけは一人前の大きさで咲かせていました。 なお、興味があれば、下のURLも覗いて見てください。 http://homepage3.nifty.com/kita0/s_ten/web_06/nagami1.htm
投稿: クスクス | 2009.04.17 22:07
省資源型植物としてはナガミヒナゲシがそうだと 情報源は「みかんさん」 (^^;★\(-.-;)
投稿: アライグマ | 2009.04.17 21:08
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 省資源:
コメント
アライグマさん コメント有難うございました。
この場所にオランダミミナグサやオオイヌノフグリも、植物体は小さいのですが、花だけは一人前の大きさで咲かせていました。
なお、興味があれば、下のURLも覗いて見てください。
http://homepage3.nifty.com/kita0/s_ten/web_06/nagami1.htm
投稿: クスクス | 2009.04.17 22:07
省資源型植物としてはナガミヒナゲシがそうだと
情報源は「みかんさん」
(^^;★\(-.-;)
投稿: アライグマ | 2009.04.17 21:08