« セッコク(雷山) | トップページ | ハルジオン »
みなさん 今日は先に恩田川ではじめて、オオカワヂシャを観察したと報告しました。最初は、遠くから写した写真でも葉に鋸歯があるので、カワヂシャとしました。その後、みなさんからご指摘を頂いて、オオカワヂシャに直しました。葉の鋸歯の有無が、決め手になるか疑問を持ち、カワヂシャの観察に相模川に行ってきました。その結果、葉の鋸歯の大きさ有無で、カワヂシャと見分けるのは、無理だとわかりました。比較写真をトピックスとしてHPアップしましたのよろしければご覧下さい。
2009.04.30 | 固定リンク | 0 Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: オオカワヂシャとカワヂシャ:
コメント