« カルガモの親子 | トップページ | オナガの水浴び »

2008.08.08

ツバキの実

みなさん こんにちはTub8806a
大きな大きなツバキの実を見かけました。タバコの吸い口と比較してみてください。
柿と見間違うほどの大きさです。
撮影:2008.08.06
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| |

« カルガモの親子 | トップページ | オナガの水浴び »

コメント

もこままさん ツバキを調べたことは有りませんが、両性花の様でも子房が未成熟な花があるのかもしれません。機会があったら、フリージアさんに聞いてみてください。
 植物の花は、雌雄期があったして、人工授粉は、難しいものもあるかもしれません。また、花粉もすべて発芽するとは限らないので、花粉を調べる必要も有ります。また、雌雄の花(株の)に相性もあるようです。
 「山と渓谷社 花はなぜ咲くのか? 鷲谷いづみ著」にサクラソウの花の形状違いによる、花粉管の向かう方向を写した顕微鏡写真が、掲載(P34)されています。

投稿: クスクス | 2008.08.14 16:32

フリージアさんの真似をして、交配を試みたのです^^;
しかし、素人には難しかった(><)
木自体がまだ未成年だったのでしょうか?
 花が咲けば、もう大人だと思っていました^^;;;

投稿: もこまま | 2008.08.13 20:52

もこままさん おはようございます。
 ツバキは、小鳥が花粉を運ぶそうで、おしべがスクラムを組んでいるので、難しいと思います。よく調べていませんが、若い樹は、実をつけない可能性があります。交配種を作る目的でなければ、挿し木が一番早いようです。

投稿: クスクス | 2008.08.12 07:21

今年購入の椿(まだ苗ですが^^;)が咲いた時
3本とも人工授粉を試みたのですが すべて失敗(><)
椿の雌しべは、雄しべの中に潜んでいて 難しかったです。
蕾のうちから、たくさん花びらを切り取ったのに
 何輪の花を犠牲にしたことかーー;;;

投稿: もこまま | 2008.08.11 22:54

ゆうなさん おはようございます
 遊び呆けていたもので、返事が遅れました。そうなんです、未成年がタバコが買えなくなったので、モク拾いをしてしのいでいます。

投稿: クスクス | 2008.08.11 10:12

え~タバコ吸いませんよね。吸うようになったのですか?お子様はいけませんよと、関係ない突っ込みスミマセン。

投稿: ゆうな | 2008.08.09 11:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツバキの実:

« カルガモの親子 | トップページ | オナガの水浴び »