« ベニスズメの幼虫 | トップページ | コガネグモ »

2008.07.11

オオヒシウンカ

みなさん こんにちはSe8706a
 用もあって、紀州の湯浅町に行ってきました。その折、見かけた昆虫です。飛んできたときは、大きな蝿ぐらいの感じでした。もう少しアップでと近付いたとたんに逃げられました。
 羽の長さは、10~15mmくらいだと思います。
何方か、何か教えてください。

PS:Ohrwurmさんから種名を教えていただきました。有難うございました。

(2008.07.13 タイトル変更)

撮影:2008.07.06 和歌山県有田郡湯浅町
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| |

« ベニスズメの幼虫 | トップページ | コガネグモ »

コメント

のこさん こんにちは
 私は、植物の汁を吸う、昆虫の仲間でセミ?と思ってしまいました。昆虫は、範囲が広く見当つける術も判らない。
Ohrwurmさん・Zikadeさんに本当に面倒をお掛けしてしまいました。

投稿: クスクス | 2008.07.14 06:45

へへへ・・・セミではなかったのですね
オオヒシウンカ、はじめて聞きました。
ウンカってケサランパサランみたいなイメージのある虫です。これから図鑑を見てみます。

投稿: のこ | 2008.07.13 21:45

Ohrwurmさん Zikadeさん 早々に調べていただき有難うございました。これで、一つ問題が解決しました。タイトルも替えたいと思います。
 今後ともよろしくお願いします。
PS:Ohrwurmさんのブログお気に入りに登録いたしました。

投稿: クスクス | 2008.07.13 20:46

はじめまして。Zikadeさんからこの虫のことを尋ねられました。いろいろ調べてみましたが、この虫はオオヒシウンカではないかと思います。白く見える部分は、この虫本来のもののような気がします。オオヒシウンカはハゴロモヤドリガの寄主として記録があるようですが、ハゴロモヤドリガの幼虫だとすれば、幼虫はもっと大きく、寄主への付着場所も左右どちらかに偏っている可能性が高いと思います。

投稿: Ohrwurm | 2008.07.13 19:26

のこさん コメント有難うございます。
セミヤドリガの繭の写真は、次のところに入れていますのご覧になってください。
http://o2-kita.way-nifty.com/kasi/2007/09/post_2238.html
これと比べると1/5くらいの大きさです。他にハゴロモヤドリガという蛾もいるそうです。
今回写した写真は、寄生?されている虫の科も判りません。何方か助けてください。

投稿: クスクス | 2008.07.12 05:51

たしかヒグラシの♀につくものです。
セミヤドリガと聞きました。
私も去年はじめて見ました。
地上生活が短いのにかわいそうですね。これにやられると速く飛べないみたいで、私にも見つけられたのです。

投稿: のこ | 2008.07.11 22:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オオヒシウンカ:

« ベニスズメの幼虫 | トップページ | コガネグモ »