« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008.07.29

コウホネ

みなさん こんにちはKou8725b
恩田川遊歩道の一角に小さな水溜りを作って、コウホネとミズバショウを各一株植えられています。コウホネの花が、咲くことかと歩を運んでみました。黄色の花を連想していただけにびっくりです。
PS:このコウホネは、咲き始めが黄色く、2,3日経つと花弁の先と裏が赤くなって、花の終期に赤くなって頭を垂れることが判りました。 訂正(2008.09.09)
撮影:2008.07.25
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴマの花

皆さん こんにちはGom8725a
住宅街の一角の小さな畑でゴマが花を咲かせていました。家庭菜園としては珍しい作物です。
 撮影:2008.07.25 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.27

スズメガの仲間

皆さん こんにちはMom8723b
同じく 館山野鳥の森の観察道を歩いていると目の前に、ばたんと大きな蛾が降って来ました。スズメガの仲間で、モモスズメと思いますが自信はありません。
撮影:2008.07.23
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

モンキアゲハ

みなさん こんにちはMon8723a
 千葉のお友達が、館山野鳥の森を案内してくださいました。いろいろな生き物を観察しました。そのうちの一つ、モンキアゲハです。比較的暗い水場で水を飲んでいました。
撮影:2008.07.23
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.25

アカボシゴマダラ

みなさん こんにちはAkab8722a Akab8722b
町田の南部では珍しい蝶ではなくなった、アカボシゴマダラです。先日 松葉谷公園を散策しましたら、目の前に2頭休んでいました。ペアかと思ったら違いました。そのうちの1頭が、何を思ったか、私のズボンにとまりました。
撮影:2008.07.22
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.22

ホドイモの花

皆さん 今日はHod8721a
以前 アメリカホドイモをお友達から頂いて作っています。この花を見たとたん面白い形をしているとつくづく眺めました。
では、ホドイモは、どんな花を咲かせるのだろうか?と別の友達に話したところ、昨年 塊根を持って来てくださいました。矢張り面白い花を咲かせました。もう盛りが済みましたが、ご覧になってください。
撮影:2008.07.21
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

メダカの赤ちゃん

みなさん 今晩はMed8721a
我が家には、何鉢かで水草が育っています。イネのように時々水を切って育てる鉢は別として、常に水の張っている鉢にメダカを1,2匹入れています。殆どの夏に10匹程度補充しています。今年は、数粒の卵が7/6日に手に入りました。7/21に孵化しました。何匹 育つか楽しみです。
撮影:2008.07.21
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.07.21

蜂の顔

皆さん 今日はHiru7820a
ヒルガオの花の中を覗いてみました。おサルさんが、木登りをしているような姿を見かけました。小さな蜂です。小さな蜂は、種を見分けるのは難しいそうです。
 その後、ヒルガオの花を覗くと同じようなかっこうをした蜂を良く見かけます。
撮影:2008.07.20
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ワルナスビの花

皆さん 今日はWaru7820a
この時期になると道端の植え込みの中で花を咲かせ、うっかり触ると痛いワルナスビもじっくりと花を眺めると素晴らしくきれいです。
 撮影:2008.07.20
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

シナスッポン?

みなさん 今日はSup7820a
町田市を流れる鶴見川の支流の恩田川で、シナスッポンと思われる大きな亀を2頭見かけました。記念の写真です。
撮影:2008.07.20
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2008.07.19

ネムノキの花

みなさん 今日はNem8715a
ネムノキの花は、午後2時ごろから開き始めて、日が落ちて暗くなると開き切って、咲き誇ります。その時刻には、葉はすっかり眠りについています。
撮影:2008.07.15 町田市成瀬
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

エゴヒゲナガゾウムシ

皆さん 今日は
Ego8714a Ego8714b
エゴノキの実は、あるとき一斉に青いままで落ちます。これに小さな傷跡があるので、拾ってきて昆虫の飼育箱に入れておきました。
先日 飼育箱を見ると羽化していました。早速 写させていただきました。近くの公園で採集した実だったので、そのまま逃がしました。
別名をウシヅラヒゲナガゾウムシと呼ぶそうですが、牛そっくりな顔しています。
 撮影:2008.07.14
 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.16

ムラサキツバメの幼虫

みなさん 今日はMura8713b Mura8713a
昨年 秋 ムラサキツバメの幼虫の住処の様子を知って以降、マテバシイの新芽をそれとなく注意していました。
 この時期に数ミリの幼虫から3センチ程度の大きな幼虫まで観察することが出来ました。葉を丸めて隠れている葉(左)と一寸失礼して、中を見せていただいた写真です。
撮影:2008.07.13 町田市成瀬
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ウチワサボテン

みなさん 今日はUti8712a
大和市泉の森に、タヌキモの観察に出かけました。途中の道端にウチワサボテンが、きれいな花を咲かせていました。綺麗な花を見るとカメラが、自然と向いてしまいます。
タヌキモの写真は、HPのトピックスにアップしています。
撮影:2008.07.12 大和市西鶴間
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

キンギョツバキ(ヤブツバキ)

みなさん 今日はTub8711a
先日 所用で和歌山県に出かけた帰りに写真のような変わり葉のツバキが、お伴をしてきました。新宿御苑を初め、植物園や公園で植えられているそうです。それにしても、面白い葉です。
挿し木して、一年ぐらいでしょうか? 花は、ヤブツバキとおなじとの事です。
撮影:2008.07.11
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ヤブカンゾウ

皆さん 今日はYab8708a
今は、ヤブカンゾウの花の季節です。草むらでよく見かけます。この花の柄は、白い大きなアブラムシがたくさん付いています。余り写らないようにとアングルを考えましたが、矢張り入ってしまいました。
撮影:2008.07.08 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴボウの花

みなさん 今日はGob8706a
 ゴボウは、花を咲かせると食べられなくなるので、種を採る場合以外は見かけることが無いと思います。堀残した? 畑の片隅で花を咲かせていました。
撮影:2008.07.06 和歌山県有田郡湯浅町
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

コガネグモ

みなさん 今日はKog8706a
コガネグモは、クモ合戦に使う蜘蛛で、紀州では、「女郎蜘蛛」と呼ばれて、子供たちに飼われていた。土地の方の話では、近頃はめっきり少なくなったそうです。
 撮影:2008.07.06 和歌山県有田郡湯浅町
 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.11

オオヒシウンカ

みなさん こんにちはSe8706a
 用もあって、紀州の湯浅町に行ってきました。その折、見かけた昆虫です。飛んできたときは、大きな蝿ぐらいの感じでした。もう少しアップでと近付いたとたんに逃げられました。
 羽の長さは、10~15mmくらいだと思います。
何方か、何か教えてください。

PS:Ohrwurmさんから種名を教えていただきました。有難うございました。

(2008.07.13 タイトル変更)

撮影:2008.07.06 和歌山県有田郡湯浅町
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2008.07.10

ベニスズメの幼虫

みなさん こんにちはBen8704a
大事なムサシアブミの葉が、何者かに食べられて居ますが、マア~良いかと放置して居ました。急激に食害が出だしたので放置できず、食べている主を探してみました。昼間は、土の上で、夜になったら出てきて、食事をするようです。土の上に居るときは、イノコズチ?に見間違う面構えです。
遠いところに引っ越して頂こうかと思ったのですが、それもかわいそうと庭の隅のヘクソカズラの生えているところに運びました。
 撮影:2008.07.04
 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.09

マダラアシナガバエ?

みなさん こんにちはHae8702a
先日 近くの山の中を歩いていると綺麗な小さな蝿に出会いました。マダラアシナガバエと思われますが自信はありません。
撮影:2008.07.02 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2008.07.04

チャドクガ(♂)

皆さん こんにちはTya8701a
先日 チャドクガの幼虫を随分退治しましたが、先日 歩いていると成虫のオスに出会いました。また発生するのでしょうか?
撮影:2008.07.01 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

トウキョウヒメハンミョウ?

みなさん こんにちはTou8630a
 近くの公園で写真のようなハンミョウがエノキの葉にとまっていました。トウキョウヒメハンミョウだろうと思いますが、怪しいか?
撮影:2008.06.30 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.02

ワイワイ学校作品展(内容紹介)

皆さん 今日は
先にジュンク堂書店池袋本店に展示しました、第三回ワイワイ学校作品展の内容をWeb化して公開しました。是非ご覧下さい。Webに公開した文章・写真・植物画とWebのデザインは、著作権を個々に留保しています。転載・コピーは、しないで下さい。ご使用を希望される方は、最初のページと最後のページにメールアドレスを入れています。メール頂ければ、対応いたします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »