2008.05.31
みなさん 今日は
再び サイハイランの花です。采配蘭と書くくらいですから、花が垂れ下がって咲いているのを見ることが多いのですが、何と全開状態の花を観察しましたので、再びアップしました。
撮影:2008.05.下旬 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008.05.30
皆さん 今日は
NHK出版から「身近な植物に発見! 種子たちの知恵」が、発刊されました。著者は、私たちの「ワイワイ学校作品展 これ何~に?」にも出展されている、多田多恵子さんです。植物の種の工夫を、やさしく読み物風に書かれています。植物好きのみなさんは、ご一読を
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008.05.29
みなさん 今日は
相当大きな芋を植えないと花を咲かせることの無いコンニャクです。偶に通る道の傍の畑で蕾が出てきたので、週に一回ぐらい回り道して、開花を待っていました。
23日やっと花に出会いました。畑の中なので、一寸 気が引けたのですが、入らしていただいて、花の中も覗いてきました。28日には、もう萎んで、いました。
撮影:2008.05.23 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008.05.23
みなさん 今日は
先日 大和市の「泉の森」を散策しました。林の中で、出会った方が、この近くにアケビコノハの幼虫がいたと教えて下さいまし。一緒に探しましたら、見つかりました。兄弟か?2頭同じ、アケビの蔓に掴まっていました。
撮影:2008.05.21
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
みなさん 今日は
先日 藪漕ぎして、サイハイランのまとまって咲くところに行って見ました。略 満開状態です。昨年より増えましたが、一時より少なくなっていますが、それでも12本咲いていました。ここのサイハイランは、花期に葉は、殆ど枯れてしまっています。
撮影:2008.05中旬 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
みなさん 今日は
ナワシロイチゴは、花弁を開かないということが、通説になっているようです。ところが、先入観を捨てて観察すると、花弁の開いている花に出会います。どういう条件で、開くか
調べる根気はもうありません。通りがかりに、見かけた花弁の開いている花の写真をお見せします。
撮影:2008.05.21 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008.05.22
2008.05.18
みなさん 今日は
アサギマダラは、秋に遠くに渡ると聞きますが、このチョウは、遠くから帰ってきたチョウでしょうか?
羽根が、綺麗だから今年新しく羽化したチョウでしょうか?美味しそうにエゴノキの花の蜜を吸っていました。
撮影:2008.05.17 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
みなさん 今日は
エゴノキに来た、アサギマダラをカメラで追っかけていましたら、写真のようなゴールが目にとまりました。
エゴノキのゴールは、エゴノネコアシが定番ですが、これはまったく違います。出たと思われる穴の感じから、アブラムシ類だと思います。知人を通じ、専門の方に調べていただく予定です。
撮影:2008.05.17
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008.05.17
みなさん 今日は
私は、昨年の作品展がきっかけで、うえの雑誌を創刊号から愛読させていただいています。今号(6月号)の特集は、「ガンバレ! 自ら学ぶ 子どもたち」です。
その中に養老孟司先生が、「子どもたちには 自分で発見し 自分で考える」と題して、ご意見述べられています。その内容は、「そういうものだ」と思う心について、書かれていて、そう考えると世の中を渡るのに都合が良いが、新しい発見もないし、考える力もつかないと、私は読みました。
また、山中伸弥先生は、「なぜ夢のある研究に若者が集まったか」のなかの結び近くに、「その人どれだけ真っ白な気持ちでいられるか」にかかっている。と述べられています。私も常々お二人の先生と同じ気持ちでいたつもりですが、やっぱりまだまだ何事も「そうゆうものだ」終わり、「真っ白」でなく、先入観という色眼鏡をかけて、物を見ていたと反省させられました。
私の読み違いもあると思いますので、是非原文をお読み下さい。
この雑誌は、科学技術振興機構から無料でダウンロードできます。また、学校関係には無料で配布されていますし、直接または本屋さんでも購入できると思います。
6月号は、5/17日朝時点で、Web にアップされていません。近日アップされると思います。念のため
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
みなさん 今日は
近くの家のパンジーを作っているプランターにツマグロヒョウモンの蛹がついてした。それにしても綺麗な黄金の宝石を幾つか付けています。これ何のためなんでしょうか?何方か教えて!!
撮影:2008.05.16
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
皆さん 今日は
こどもの国で大きなキノコを写してきました。マツオウジに間違いないと思いますが、間違っていれば教えてください。
一応 食菌になっています。生食やアルコールと一緒では中毒することもあるようです。キノコは、アルコールと食い合わせで、中毒する種類が多いようです。アルコールを好む方は要注意です。
撮影:2008.05.15
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
みなさん 今日は
今 関東地方の雑木林を歩くと必ず出会う、花です。
撮影:2008.05.15 町田市成瀬
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008.05.12
みなさん 今日は
何となく良い香りがすると見上げるとホオノキが、花を咲かせていました。
この樹は、高いところに花をつけるため、花の中をなかなか見せません。低いところはと探すと手の届くところで頃合の花が見つかりました。
撮影:2008.05.09
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
皆さん 今日は
天気が良いと相変わらず、近くの雑木林などを歩いています。たくさんの花を咲かせたキンランに出会いました。
撮影:2008.05.09
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
皆さん 今日は
プランターでエゾネギが、満開になっています。「エゾネギ」はと思われる方が多いと思いますが、通称チャイブで、アサツキのことです。私は、変種レベルまで同定できませんので、エゾネギにしました。
撮影:2008.05.07
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008.05.10
みなさん 今日は
犬も歩けば、何とかといわれますが、一人で歩いていて、野生のこんなものに打つかってしまいました。本当に面白い形をしています。
東京都では、不明種?になっているとか、趣味家は、目がないと聞いています。そのため、撮影日と撮影場所は、伏せました。撮影日・場所についてのお問い合わせにお答えできません。
撮影:2008.05 東京都
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
みなさん 今日は
先にアオツヅラフジの発根寸前の写真を見ていただきましたが、やっと頭を持ち上げてきました。面白い姿です。
撮影:2008.05.06
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
みなさん 今日は
何かと忙しく、少しご無沙汰してしまいました。新しいカメラに慣れようと懸命に努力しています。被写体に事欠きませんが、ギンランも対象にしました。少しは見られるようになったでしょうか?
撮影:2008.05.06
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008.05.02
皆さん 今日は
コテングクワガタです。こどもの国牧場で花を咲かせています。花の直径が、約2.5mmです。これも、新しいカメラの使い方を学ぶために画題にしました。まだ、納得がいきません。
この植物は、日本で60年位前に見つかった、ヨーロッパからの帰化植物です。
撮影:2008.04.30
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
皆さん 今日は
新しいカメラの使い方が、いまひとつ判らず悩んでいます。レンズと撮像素子が、コンパクトに比べ大きいことも関係しているかもしれませんが、いまひとつシャープに写せません。細かいところを見たいときは、焦点深度が深く、解像度の良かったコンパクトに敵わないようです。もう少し練習を積まなければと思って写しました。この写真も、もう一歩と言う所でしょうか?
このチョウジソウは、我が家に来てしばらく経ちます。お一人経由しているので、産地の確認をしていません。・・・ここにアップすれば、何方か教えてくださるかもしれません。
撮影:2008.04.29
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
2008.05.01
みなさん 今晩は
ジュンク堂書店池袋本店で、開催していた、ワイワイ学校 第三回作品展は、成功裏に終わり、舞台をこどもの国ビジターセンター(神奈川県)に移します。解説は、お子様にもわかりやすいよう、作り直しました。皆さんご覧になってください。
写真は、展示風景です。(この記事に関しては、トラックバックを受け付けません)
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)
| 固定リンク | 0
|
最近のコメント