« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007.12.31

ダイサギ(コサギ)

皆さん 今日はDai7c30a
 ことしのトリは、鳥で締めくくります
 恩田川では、初めて見かけました。こどもの国線の近くにいました。小魚を狙っているようです。その直ぐ上をコサギが飛んでいきました。この近くに、数羽のコサギがいて、互いに縄張りと序列があるようです。
 後 3.5時間で新春を迎えます。
来年もよろしくお願いいたします
撮影:2007.12.30
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ロウバイ(素心)

皆さん 今日はRou7c30
 今年も僅かになりました。隣家の日陰になっているために、花の咲くのが遅い株の素心ロウバイが、やっと花を咲かせました。良い香りを漂わせています。
撮影:2007.12.30 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (2)

トキワマンサク

みなさん 今日は
Toki7c30 近年生垣に良く使われるようになった、トキワマンサク(紅)が、所々でこの冬花を咲かせています。イヌツゲも同様に、12月の半ばに花を咲かせている樹がありました。
撮影:2007.12.30
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.28

マユミの実

みなさん 今日はMayu7c24
所用で町田に出かけました。いつも通らない道の傍に、写真のようにたわわになったマユミを見かけました。矢張り歩く道をいろいろ変えなければいけないと思いました。
撮影:2007.12.24
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

マナー

みなさん 今日は
 自然の事以外は、あまりか書かないのですが、昨日(12/27) 電車の中で素晴らしいグループに出会いました。
 何処かの青少年の野球チーム?と思われるグループが、横浜線の八王子駅で乗り込みました。始発のため、殆ど座席が開いていましたが、誰も座りません。乗り込み口と反対の出入り口に数人ずつ固まっています。発車間際に、年長と思われる二人が、後に歩いて行って戻ってくると、監督らしき方に人数を報告しています。50名近いらしい。 発車すると、空いている数席に何人か座りました。次の駅では、座っていた子供は、一斉に立ち上がって、席を空けています。試合や練習で、疲れているだろうと思われるのですが、こんな躾の良いスポーツチームに出合ったのは初めてです。矢部と淵野辺で降りられました。
 先に乗った中央線では、何処から乗ったのでしょうか?小学生のサッカーチーム?は、通路一杯に大きな荷物を置いているし、4人掛けの所を2,3人で占拠しているし、立っている人がいても、コーチと思われる人が周っていても何も言わないところを見てきただけに、とても良い気持ちにさて頂きました。それゆえ、みなさんに報告いたします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ムシトリナデシコ

みなさん 今日は
Musi7c24a 先日 何方かが、冬の前に春と題して、紅葉から始まって春の花の写真をアップされていました。
 私も冬の景色をとクリスマスに近くを歩いたところ、ムシトリナデシコが咲いていました。
 この花に出合うと初夏の感じるのですが、真っ青に晴れ上がった冬空に目立っていました。冬も春も通り越して、夏が来る?
撮影:2007.12.24 町田市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ユリカモメ

皆さん 今日は

◆恩田川のユリカモメ
Yuri7c21
 
先日 トッピックス12/15号で恩田川に登っていることを紹介しましたが、恩田川と奈良川の合流点付近で餌をもらえるようです。ユリカモメが乱舞していました。
撮影:2007.12.21
◆境川のユリカモメ
Yuri7c26
  
境川でもユリカモメが、登ってきていました。この写真は、小田急町田駅近くのガードしたげ写しました。
撮影:2007.12.26

(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ムクドリ

皆さん 今日はMuk7c20
 ムクドリは、夕方大群になって電線やアンテナに止まっているのを良く見かけます。こちらは、朝日を受けて朝食中のムクドリです。残っている柿もすっかり少なくなりました。 
撮影:2007.12.20
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.26

ウラギンシジミ

皆さん 今日はUra7c16
 ウラギンシジミのメスです。日向ぼっこをしている、冬のチョウは、日影を作らない限り、相当近付いても逃げないし、動きも緩慢で写しやすい。 
撮影:2007.12.16 こどもの国
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

休日の楽しみ

みなさん 今日は
山と渓谷社に休日シリーズという図鑑・写真集があります。「森の休日」・「海の休日」に続いて、「街の休日 街路樹の散歩みち」が出ています。
 街を歩いて、生垣や街路樹で、気になる樹に出会ったときに一寸見るのに良いし、番外編・食べて楽しむまで!!

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.12.25

ハギクソウ

皆さん 今日はHag7c15a
 クリスマスには、赤いのが良いと思い用意していました。トウダイグサ科の植物は、綺麗に紅葉する種が多いのですが、ハギクソウは、特別綺麗です。(絶滅危惧1B類)
撮影:2007.12.15
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.12.20

梨の末生り

皆さん 今日はNasi7c14
 恩田川沿いに、梨の畑が、点在します。その一つの畑で写真のような面白いなり方の枝を見つけました。今年の枝が、成長して来春花を咲かせる予定の花芽が、夏にでも咲いて実をつけたものと思われます。畑の周りは、防風用のネットが張られていて、それを通して写したのでぼやけた写真になりました。
撮影:2007.12.14 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.12.18

ガガイモの学術論文

みなさん こんにちは
 植物好きの仲間が集まって、観察・実験を重ねていたガガイモの花に関する学術論文を種生物学会の英文誌「Plant Species Biology」 に、2006年12月に発表しました。その別冊(PDF版)とその和訳版(PDF版)を公開しました。ガガイモの学術論文からダウンロードできます。ご一読頂き、前述のページの著者一同へメールを頂ければと存じます。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.12.15

トビ

皆さん 今日はTobi7c10a
 鎌倉の海岸も見ておきたいと由比ヶ浜に出て見ました。電線にトビが何羽かとまっています。海から打ち上げられる魚でも狙っているのかと思っていました。ところが、近くでおにぎりを食べ始めた方を見つけるとその頭上を旋回し始め、前から後から低空飛行で手元に襲い掛かっています。その方は、居た堪れなくなったのでしょう、直ぐに立ち去って行きました。
撮影:2007.12.10
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

ドバト(白色)

皆さん 今日はHato7c10a
 鶴岡八幡宮の源平池の旗上弁天社のところに写真のように白いはとが居ました。神様の使いでしょうか?
撮影:2007.12.10
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ツタ

皆さん 今日はTuta7c10a
 ツタ(ナツヅタ)が、壁に綺麗な模様を書いていました。この株は、雌株のようでたくさん実をつけて居ました。 
撮影:2007.12.10 鎌倉市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒヨドリジョウゴ

皆さん 今日はHiyo7c10
 オガタマノキを観察した後、横道に入ると枯れていましたが、たくさん実をつけたヒヨドリジョウゴに出会いました。
 
撮影:2007.12.10 鎌倉市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

オガタマノキ

皆さん 今日はOga7c10a
 カラタネオガタマは、公園などでよく見かけますが、私は、オガタマノキとは初対面でした。少し時期が遅かったのですが、実を写してきました。この実は、神楽鈴の原型とも言われています。
撮影:2007.12.10 鎌倉市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

HPのトピックス

みなさん 今日は
 毎月 1日と15日に、町田市南部から横浜市青葉区の季節を追う目的で。「キタの部屋」
にトピックスをアップしています。今号(12.15号)は、セイタカアワダチソウを写しました。また、この散策中に写せた、鳥の写真もアップしています。
因みに、このブログは、「キタの部屋」と兄弟で、「自由広場」でペンネームも「クスクス」として、少し微笑みながら気楽に書いています。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.12.07

シュウメイギク

みなさん 今日は
Syu7c05a鎌倉瑞泉寺で、シュウメイギクが咲いていました。この季節まで、花が咲くことをはじめて知りました。まだ蕾もありました。
 撮影:2007.12.05
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

紅葉(鎌倉で)

みなさん 今日は

Iti7c05a Iti7c05b Iti7c05c Iti7c05d

 紅葉を実に鎌倉に行ってきました。鶴岡八幡宮の大銀杏は、まだ緑が残っています。(左端) 階段の左側の少し小さい銀杏は、見事に黄葉していました。次(右から2枚目)は、荏柄天神社の銀杏も綺麗に黄葉しています。上段 右端は獅子舞の谷です。銀杏が殆ど葉を落とし、坂道は、黄色に染まっていました。下は、獅子舞い谷に入る手前から見たところです。秋の早い夕日を受けて、綺麗に染まっていました。 Kou7c05a

 撮影:2007.12.05
 (画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.12.04

ツタの幹

皆さん 今日はTut7c04
 近くの家のブロック塀一面にツタ(ナツヅタ)を這わせています。葉が落ちて、幹が丸出しになっていました。皮が、松の幹のように割れていました。もう少し早ければ、実も着いていたのに、残念に思いました。
撮影:2007.12.04
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

エビヅルの実

皆さん 今日はEbi7c02
 赤く色付いた葉の間で、実が熟していました。丁度食べごろかと一粒頂いてみましたが、すっぱかった。
撮影:2007.12.02
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »