« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007.02.27

カラスの巣つくり

皆さん 今日はKara7227aKara7227bKara7227
 近くの電柱でハシボソガラスが、巣つくりをはじめました。危険ですから、電柱を管理している方に見つかり撤去されると思います。右端は動画になっています。枝を銜えて来て、しばらく巣の中にいましたが飛び立っていきます。その後、また2~30分後に帰ってきます。
撮影:2007.02.27
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.02.25

イヌノフグリ(1)

皆さん 今日はInu7225
 このイヌノフグリは、昨年突然横浜市の街中の歩道に生えてきた株から少し種を頂いて植木鉢に蒔いておいたものです。
 今日は、寒いので、花は全開していません。その内暖かくなれば、綺麗に咲くものと思います。
 横においているスケールの目盛りは、1mmです。
撮影:2007.02.25
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2007.02.23

セツブンソウ(3)

皆さん 今日はSet7222cSet7222bSet7222aSet7222d
 栃木市でセツブンソウを観察してきました。昨年の2月末に出かけた時は、つぼみが沢山ありましたが、今年は満開状態でした。花の開花は、昨年に比べ10日以上早く進んでいるようです。何枚かの写真を見てください。
撮影:2007.02.22
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

オオイヌノフグリ(ピンク)

皆さん 今日はOoi7222
 こんな綺麗な色のオオイヌノフグリが咲いていました。一箇所だけでなく、少し離れたところで何箇所か観察することが出来ました。同じ場所で、普通の色の花を咲かせたオオイヌノフグリもありましたので、この色は固定しているようです。
 
撮影:2007.02.22 栃木市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

カワラヒワ

皆さん 今日はKawa7222
 セツブンソウの写真を写ししたいと栃木市に足を運びました。水田で遊んでいた小鳥が一斉に飛び立って電線に停まりました。鳥の種類を確認するのは?双眼鏡ですが、このような場所では、デジカメも結構便利です。
 
撮影:2007.02.22
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

再びモズ

皆さん 今日はMoz7219
いつも、この鳥を見かける畑に今も元気でいました。ここのご主人が、耕すと良く後ろを付いて歩くのですが、この時は余りご飯を食べていなかったのか、近づくとご機嫌を伺うように首を傾げました。
撮影:2007.02.10
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

カワウ

皆さん 今日はKaw7219
 カワウは、珍しい鳥ではありませんが、近くから写す機会がありませんでした。散歩の途中で川面に目をやると真下にとまっていました。カメラを出して、写した後も逃げる様子も無く留まっていました。
撮影:2007.02.19 横浜市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.02.19

フラサバソウの花

皆さん 今日はFura7219
 町田市恩田川の遊歩道でフラサバソウが咲き始めました。すごい勢いで、分布を広げています。誰が、種を運ぶのでしょうか?
撮影:2007.02.19
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.02.17

ラクウショウの膝根

皆さん 今日はRaku7216a Raku7216b
 新宿御苑の母と子の森の奥に大きなラクウショウが聳えていて、見事な膝根(しっこん)を出しています。
撮影:2007.02.16
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒメオドリコソウとオオイヌノフグリ

皆さん 今日はOoi7215aOoi7215bHime7215
 カメラを極めて低い位置に置いて、小さな花を写して見ました。いつも見ている感じと大分違います。
 
撮影:2007.02.15
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒヨドリ 3題

皆さん 今日はHiyo7216cHiyo7216dHiyo7216e
 昨日(2/16) 新宿御苑インフォメーションセンターで開かれているネイチャーアート展を見学しました。すばらしい作品揃いでした。その後、御苑内を散策しました。カンザクラが、丁度満開で、メジロ・ヒヨドリが訪れていました。ヒヨドリの嘴は、花粉で真黄色になっていました。
 
撮影:2007.02.16
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

河津桜

皆さん 今日はKawa7212
 2/12 こどもの国(神奈川県)に行って見ました。河津桜が咲き始めていました。このサクラは、次から次へと花が開き比較的花期の長いサクラです。
 
撮影:2007.02.12
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

スミレ 2題

皆さん 今日はTati7212 Aoi7213b
 今日(2/16)は、日差しがなく、寒いですが、この冬は、暖かく我が家の近くでアオイスミレも咲き始めています。
 タチツボスミレ:こどもの国 02.12
 アオイスミレ:かしの木山 02.13
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.02.15

テイカカズラの種毛

皆さん 今日はTei7203
 あるところで、こんな風景に出会いました。
 テイカカズラの種が飛ばされ、穴の開いていたアベマキの葉に刺さったようです。種だけ外れて落下した後、アベマキも落葉したのでなかろかと、勝手に想像しています。
撮影:2007.02.04
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.02.12

ホトケノザの花

皆さん 今日はHoto7211Kigu7211
 この冬は、暖かく ホトケノザも沢山の花をつけています。このような小さな植物の花を写すのは結構大変です。
 三脚の中心棒を逆さにして、カメラを逆さつける方法が普通ですが、この方法は、何故か好きになれません。写真のような冶具を作って写して見ました。余り不自然な姿勢にならなくても写せます。
撮影:2007.02.11
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.02.09

マキノスミレ

皆さん 今日はMaki7204
 このスミレは、比較的早い時期にも咲きますが、少し早すぎるようです。周囲に数輪咲いていました。 
撮影:2007.02.04 豊橋市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ミスミソウ

皆さん 今日はMisu7204
 コショウノキの近くでミスミソウも花を咲かせていました。弟のほうが横を向いていました。
撮影:2007.02.04
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.02.08

セリバオウレン

皆さん 今日はSer7203cSer7203dSer7203e
Ser7203f
 セツブンソウと同様に早春に咲くセリバオウレンを観察してきました。左端は、葉と花を標本的に配置されていたので写しました。次は、雄花で、花火のように綺麗でした。右は、黄色の花の咲き初めたところです。
左下は、雄花と雌花をアップで写し並べて見ました。 
撮影:2007.02.03
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.02.07

コショウノキ

皆さん 今日はKos7204
 白花のジンチョウゲに似ていますが、萼筒の外に毛があります。この写真では、よく判りません。

撮影:2007.02.04
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

セツブンソウ(2)

皆さん 今日はSetu7206a
 セツブンソウは、キンポウゲ科で双子葉植物です。ところが、出てくる子葉は、一枚の変わった植物だと教わったので種を蒔いて見ました。 発芽し始めたばかりの写真で、種皮が残っています。
撮影:2007.02.06
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

セツブンソウ(1)

皆さん 今日はSetu7203aSetu7203bSetu7203c
 節分にセツブンソウを観察しました。そのときの写真を三点ほど
 左端のような感じで、花を咲かせています。中央は、お茶畑で、真上を向いて咲いていました。右端は、一番ポピュラーの方向を向いた花です。
撮影:2007.02.03
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.02.05

セツブンに

皆さん 今日はSetu7203
 節分にセツブンソウの写真を写さなければと、友達のご好意で咲いている所に案内していただきました。
新鮮な花をばっちり写すことが出来ました。そのうちの一枚です。
撮影:2007.02.03 新城市
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2007.02.02

コオニタビラコ

皆さん 今日はKoo7130
 もう咲くころと近くの水田に出かけましたところ、コオニタビラコ(ホトケノザ)が咲いていました。
 
撮影:2007.01.30
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »