« ホトケノザ | トップページ | ナギナタコウジュの花 »

2006.10.23

仲の良いことは

みなさん こんにちは
On6a20 Koba6a17Koba6a20a
 仲の良いことは、良いことだと聞いたことがあるので写してきました。左は、オンブバッタ(10/20撮影)です。ほとんが、お父さんがおぶさっているだけのことが多いのですが、このペアは、仲良しでした。
真中が、コバネイナゴ(10/17撮影)の仲良しです。
右端は、ある方からリクエストがあったのでアップ(10/20撮影)しました。イナゴ科は、矢印のところに突起があります。何の器官か知りません。
(画像をクリックしていただきますと大きく表示します)

注:バッタ目をイナゴ科・バッタ科と分類するか?亜科で留めるかは異論があるようです。とりあえず、細かく分ける分類で書きました。

| |

« ホトケノザ | トップページ | ナギナタコウジュの花 »

コメント

クスクスさん、どーも
お手数かけます。

イナゴ科には本当の「のどチ○コ」がある事が判りました。
(x_x )\☆下品でごめん。

投稿: アライグマ | 2006.10.23 10:22

もこままさん ゆうなさん コメント有難うございました。
 オンブバッタは、何でも食べてしまうので、飼って置くと大変です。
イナゴは、ゆうなさんが佃煮にしたのでなくなったのでないでしょか\(^o^)
/

投稿: クスクス | 2006.10.23 10:15

イナゴは食べられるけれど、バッタは売ってませんね。
イナゴの佃煮で観察してみます(^^;; 

投稿: ゆうな | 2006.10.23 09:45

おはようございます。
オンブバッタ たくさん見かけます。
本当に仲が良いですよね^^
 家庭菜園の栽培主としては 
  喜んでばかりもいられませんが^^;;;

数年前までよく見かけたイナゴ
 何故か最近はほとんど見かけません。
 農薬散布しているのでしょうか?
  それにしては、バッタ類はたくさんいます。
 バッタは、農薬にも負けないのでしょうか?

投稿: もこまま | 2006.10.23 09:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仲の良いことは:

« ホトケノザ | トップページ | ナギナタコウジュの花 »